こんにちは、ほしよみです(*^^*)
今日は、形で変わる?パワーストーン水晶効果・実用例②カット編です。
パワーストーンの効果は形で変わるのでしょうか。
そうですね。
カットでも、変わると言えます。
これは、原石のように水晶自体のパワーというより、
カットを目にした時の、持ち主のエネルギーが変わるので効果も変わるという方が正しいのかもしれません。
引き寄せの原理や、風水に近いものがあるでしょう。
水晶は持ち主のエネルギーを増幅させる効果があると言われておりますので、
カットは特定の願望がある方に特にお勧めです。
人は目にするものから影響を受けます。
では、代表的なカットの持つ効果いわれを実用例とともに紹介していきましょう。
丸玉
全方位にエネルギーを放つと言われ、完全を意味します。
特定の願いを込めて持つのも良いですが、負のエネルギーの浄化や、全体運をアップさせたい時には丸玉がお勧めです。
水晶玉は、龍神のイメージが強いという方は、ラッキーチャンスを引き寄せるイメージで持つのも大変お勧めです。
透明な石は、慣れてくると1センチ程度でも効果を感じる事が出来ると言われていますが、初心者はもう少し大き目の2センチ程度はあった方が良いでしょう。
石は、願望実現するたびに大きくしていくと、願いが叶いやすくなるようです。
丸玉は様々なサイズが売られていますので、もっともこの願望実現法が簡単に出来るのでお勧めです。
一度そのように願望実現の為にインプットした場合は、叶った時は必ず大きなものを入手してください。
ただ持っていて叶った場合は入手せず大丈夫です。
※水晶玉は特に、夏場の窓辺など強い日差しの当たる場所は大変危険です。
サンキャッチャーを自作する方は、本当に気を付けてください。
通常市販されるサンキャッチャーは、危険の無い素材で作られていますが、自作初心者の方は水晶玉を使いたいと思う方も多いようで、大変危険です。
さて、水晶に限らず全てのカットに言える事ですが、
石自体のエネルギーと仲良くする場合は全く意識する必要はないものの、
カットの意味を重視する際は、極力傷や欠けが表面に無い石を選びましょう。
視覚的にマイナスの影響を受けない為にです。
ハート
言わずもがな、恋愛運アップのカットです。
由来の心臓周辺、胸の中枢にも影響を与えると言われ、
トラウマを除去したい時や、愛情に恵まれない自分を改善したい時など、愛にまつわる問題全般を解決したい時にお勧めのカットです。
また、風水的な見地からも愛情運を引き寄せると言われる形なので、水晶に限らずパワーストーンとの相乗効果で一石二鳥です。
十字架
ペンダントトップで良く見かけます。
クリスチャンのイメージが強いカットですが、天と地を結ぶ形と言われ、アセンションなど、瞑想にもお勧めです。
また、スピリチュアルに偏り過ぎた時は、グラウンディングの為に、目に映る場所に飾るのも良いでしょう。
天に羽を広げ、地球の中心に根を下ろすイメージで石と同調するように瞑想する事で、強いグラウンディングのワークとなります。
頭の丸い、アンク十字は、エジプトを象徴する十字架です。
そもそもクリスチャンの十字架は、エジプト起源であるという説もあります。
いずれにせよ、十字架は生命力を象徴する形でもありますが、日本人は、自己犠牲や死をイメージする方も多く、そのような印象がぬぐえない場合は逆効果を引き寄せますので注意しましょう。
ピラミッド
水晶に限らず、宇宙のパワーを引き下ろすイメージで持つと良いでしょう。
ピラミッドには、不思議なパワーがあると言われ、その大半はまだ未解明な部分が多いものです。
集中力をアップさせるには抜群の効果を発揮すると言われておりますので、受験生他、気の散りやすい人などにもお勧めです。
第三の目の開眼にも良いと言われておりますが、上手に活性化する必要があります。
胸の中枢や、グラウンディングにも言える事ながら、
万一強いトラウマから抜け切れていないうちは、チャクラと呼ばれるエネルギー中枢の活性化など能力的な開発は控え、リフレッシュや癒しをメインに行いましょう。
ダイヤモンドカット
宝石のダイヤモンドのように見えるカット全般です。
光を集めて目的に向かうエネルギーを拡散してくれると言われており、見た目にも、大変美しいものです。
パワーストーンをパワーだけで選んでしまいがちな方は、結局のところ石と絆を結ぶ事が難しい場合も多く、そのような方は一度、どう考えても美しいと思えるダイヤモンドカットを選んでみましょう。
石と絆を結ぶ事は、石をパワーストーン、パワーストーンをタリスマン(強力な護符)に育てる為に不可欠です。
勾玉
胎児の形とも呼ばれ、祖先からの守護をいただけると言われるカットです。
お守り以上のタリスマン(護符)として持つ場合は、頭が丸く、尾の太いものを選びましょう。
それなりに値の張る勾玉は、たいていそのような形になっていますが念のため。
尾の部分からエネルギーが放たれるとの事なので、アクセサリーにする場合は、念頭においておきましょう。
非常に強力なカットですが、なかなかファッションに取り入れにくいのが難点。
無理に取り入れると、センスの無いファッションとなり、三次元的に逆効果です。
個性を打ち出したようなファッションセンスに自信が無いうちは、ポケットの中に忍ばせ、完全に護符としての使用をお勧めします。
卵形
非常に愛らしい見た目で人気です。
クリエイティブな才能を必要とする方をはじめ、能力を開発したい方、新しく何かを生み出したい方などにお勧めです。
パワーストーンとして卵形を選んだ時は、殻に焦点を当てるのではなく、生み出すパワーに焦点を当てるのがポイントです。
見た目がいかにもパワーストーン!とならない為、大きめのサイズはお洒落な開運インテリアにもなります。
風水では丸いものを玄関、中央、玄関と対角線上に置くと龍脈を引きこみラッキーチャンスに強い空間が出来ると言われております。丸玉では、いかにも・・・な感じで気が引けてしまう方にもお勧めです。
六角柱
原石のポイントの角を丸く整えたものもありますが、透明な塊部分をカットしたものが大半です。
六角柱には、和合のエネルギーがあると言われております。
自分の中の、陰陽バランスを整えたい時にもお勧めです。
比較的安価に手に入りますが、極力バランス良く整えられた六角柱を選ぶと良いでしょう。
ペンダントトップになっている場合は、ダウジングの振り子として使うのもお勧めですが、占いに使用するものは占い専用とし、パワーストーンとしての兼用は避けましょう。
たとえ浄化したとしても、的中率に影響が出ると言われます。
使用しない時は紫の布にくるんでおくと良いでしょう。
上記、代表的なカットを挙げましたが、
まだまだ巷には様々なカットが出回っております。
気になるカットがあれば、形そのものの意味や由来を調べてみるのもお勧めです。
水晶は、エネルギーを増幅させると言われております。
上手に形の意味や由来を利用しましょう。
水晶に限らず、パワーストーンは持ち主を選ぶと言われています。
あなたが選んだつもりでも、
選ばれているという事なんですね(*^^*)
「こんなに綺麗で美しい水晶が、自分とご縁を持ってくれた」
そんな感謝を持ちながら、日々眺めてあげる事を忘れないで下さいね。
では、皆様のご多幸を願いましては。
以上ほしよみでした(*^^*)